鹿肉の 桜問屋本店(Produced by Sakura-Ju) では、本日(6/6)より毎月6日を『鹿さんの日』と定めて、月に一度キャンペーン構想が持ち上がり・・・・・・ 女将と船頭:ここから 船頭:女将、ふと、閃いたことがるんですが・・・・・・ 女将:どんなことを閃いたのかな? 船頭:本日6/6より、毎月6日は『鹿さんの日』として、キャンペーンを企画してゆきませんか? 女将:どうして、毎月6日が『鹿さんの日』なのかな? 船頭:鹿肉の『鹿』という字は、訓読みで『ろく』と読むので、『鹿(ろく)』と『6(ろく)』を掛けてみました。 女将:関西人好みのダジャレで、ベタな企画だけど面白いかもね😁 船頭:そうしょ😉 女将:具体的には、どんな企画を考えてらっしゃるのかな? 船頭:今朝目覚めた瞬間に、『毎月6日は、鹿さんの日にしたら、面白いかも!』と閃いたばかりなので、具体的な企画は来月(7/6)から発信してゆきたいと考えています。 女将:『毎月6日は、鹿さんの日』として、月替わりのキャンペーン企画なら、アクティブで活動的な感覚が伝わって、面白いかもね。 船頭:Sakura-Ju 発信の『毎月6日は、鹿さんの日』キャンペーンが、全国的に拡がったら、面白いことになりそうしょ。 女将:そうだね。企画する側の私たちにとっても、スピード感があって刺激的かも! 船頭:お客様をワクワク感で巻き込んでゆけるような企画立ち上げに向けて、鹿肉パートナーの皆さまと相談してみますね。 女将:うんうん。新たな動きが生まれそうな期待で、胸躍る気分だね。 船頭:小咄ブログ・ファンの皆さま、何か面白いアイデアがありましたら、アドバイスお待ちしてます。 女将:『毎月6日は、鹿さんの日』企画、ご期待くださいね♪ 女将と船頭:ここまで (毎月6日は、鹿さんの日キャンペーン、構想中です!)